無料で使えるPhotoshopといったところです。
まだベータ版ですが。
ニュースが出てからずいぶんと経ってしまいました。
やっとという感じですね。
Photoshop Expressを動かすにはFlash Player 9が必要となる。同アプリケーションはブラウザベースのアプリケーションの限界を押し広げ、数多く存在する無料のオンライン写真編集製品との競争が徐々に激化していく可能性が高い。
Test Driveから、試してみました。
どんな機能があるのでしょうか。
Test Driveでは、自分の写真をアップすることはできませんが、たくさんの写真の中から、実際に編集作業ができます。
Test Drive→My photosから、写真を選んで、Edit Photoをクリックすれば編集の開始です。
切り抜きとか、赤目とか、彩度やカラーバランスなど、ほとんど直感的に作業できると思います。
編集項目を選ぶと、上に横にならんで、段階的に表示されるので、その中からどのくらい効果をきかせるのかを選ぶだけ。
View Originalを押している間は、オリジナルの画像がプレビューされるので、どのくらい変わったのかが一目瞭然です。
ひそかに期待していたトーンカーブは残念ながらありませんでした。
でも、ほとんどのことはPhotoshopExpressでできそうですね。
部分的な補正や、レイヤー機能はありませんが。
また、2GBのオンラインストレージが利用可能で、オンラインアルバムとしても十分。
Picasaなどのサービスからも、写真を読み込むことができます。
動画をみつけました。
こんな感じですが、実際にやってみたほうがわかりやすいと思います。
スポンサードリンク